2014年10月10日

皆既月食2014年10月8日

皆既月食2014_07.JPG
皆既月食2014_01.JPG
皆既月食2014_02.JPG
皆既月食2014_04.JPG
皆既月食2014_05.JPG
皆既月食2014_06.JPG
皆既月食2014_03.JPG







posted by たすけ at 08:23| 天体写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月30日

彼岸花の動画 / 庭の千草

お気に入りの農家の庭先にある彼岸花が満開になったので撮りに行ったら
あいにく、先客カメラマンが居たので諦めて、神社の白い彼岸花をパチリ

FZ70 Pモード SS-60 F5.1 117mm ISO-400.JPG
FZ70   Pモード SS-1/60 F5.1 117mm ISO-400
彼岸花は英語で、hurricane lily,cluster amaryllis と言うそうで
なるほど、白い彼岸花の開花直後は、まさしく百合のように見えますね。

FZ70 Pモード SS-125 F4.2 69mm ISO-100.jpg
FZ70   Pモード SS-1/125 F4.2 69mm ISO-100

FZ70 Pモード SS-60 F3.9 56mm ISO-125.jpg
FZ70   Pモード SS-1/60 F3.9 56mm ISO-125

FZ70 Pモード SS-60 F5.5 195mm ISO-320.jpg
FZ70   Pモード SS-1/60 F5.5 117mm ISO-320

少し時間を置いて、戻ったらカメラマンが増えていた(汗)
この3枚の写真は前日に撮ったもの。




なかなか陽が差してくれず、10分程度わずかに陽があたっていた間に
急いで数枚撮ったものを組み合わせて、動画にしてみました。

BGMはいつもお世話になっている甘茶の音楽工房さんの作品より【庭の千草】
[Three Smart Girls]というアメリカ映画の邦題名が【天使の花園】で
[Three Smart Girls Grow Up]という続編の邦題名が【庭の千草】だそうです。
posted by たすけ at 04:06| | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

ジオラマ動画(流山おおたかの森駅 南口)

シーンモードでジオラマを選択して、そのまま動画を開始するとタイムラプス風の動画になります。

流山おおたかの森駅 南口.jpg
FZ70   ジオラマモード SS-1/60 F2.8 22mm ISO-200


動画中のエフェクトはPC側(Windowsムービーメーカー)で加工しています。
広角20mmのLUMIX DMC-FZ70で撮影すると奥行感のある動画になります。

posted by たすけ at 04:41| 動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月26日

P(プログラム)モードとマルチ測光

Pモードとは、絞り(F値)とシャッタースピード(SS)をカメラが自動的に決めてくれるので
焦点距離に比例して、F値とSSが変化し、ISO(感度)も焦点距離に応じて変化している。

FZ70 Pモード SS-6 F5.6 838mm ISO-1600.jpg
FZ70   Pモード SS-1/6 F5.6 838mm ISO-1600

FZ70 Pモード SS-6 F5.6 340mm ISO-1000.jpg
FZ70   Pモード SS-1/6 F5.6 340mm ISO-1000

FZ70 Pモード SS-5 F5.4 182mm ISO-800.jpg
FZ70   Pモード SS-1/5 F5.4 182mm ISO-800

FZ70 Pモード SS-4 F4.5 90mm ISO-400.jpg
FZ70   Pモード SS-1/4 F4.5 90mm ISO-400

マルチ測光(パターン)で設定すると、全体の明暗に応じてISOが変化するので毛並みの色が変化してしまう。

posted by たすけ at 03:42| 比較写真 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。